発行手数料は切手にしてお送りください。
お申込みいただいた証明書は、配達記録の追跡ができるレターパックライトにてお送りいたします。レターパックライトをご購入いただき(30通以上お申込みの方は2枚ご用意ください)、送付先(申請者ご本人)のご住所・お名前をあらかじめ記入のうえ、証明書発行願・発行手数料(切手)・ご本人確認書類と一緒に学校にお送りください。
※同封の際にレターパックライトは二つ折りにしても構いません。
※代金が不足している場合は再度不足分の切手をご郵送いただくことになり、発送にお時間がかかります。ご注意ください。
※ご注意
2024年10月1日(火)からレターパックの金額が変更になります(詳しくは郵便局HPをご覧ください。)
証明書の返送が10月1日(火)以降になることが見込まれる場合は、値上げ後のレターパックをお送りいただくか、差額分の切手をレターパックに貼ってください。万が一、送料に不足があった際は、不足分の切手を送っていただいた後に証明書を発行・郵送いたします。
「1.発行可能な証明書」の項にて発行に要する日数をご確認のうえ、日数に余裕をもって申請をおこなってください。
|